インターバル走

 9.86km 55:11 (5:36)

途中インターバル走(4'26-4'19-4'19-4'19-4'35)

今日はポイント練習の日だと思うと、朝から憂鬱だ。Tペース走ならまだ良いのだが、インターバル走はつらい。しかも、たいして速くない記録をここに書かなければならないのはそれ以上につらい。しかも今日は暑そう・・・。

本日も朝から論文マラソンの開始。出だしは快調に飛ばす。が、直ぐに思い出す、昨夜寝ているときにふっと心配事に突き当たったことを。急いで計算してみるが、問題なし、大丈夫だ。赤を入れてファイルを修正、疲れてくるとちょっと休んでブリキの太鼓を1, 2ページ読む。これをくり返していく。マラソンと同じくらい単純作業。

昼前に再度、共同研究者に送る。同じことばかりやっても効率悪いし、リフレッシュを兼ねて授業の準備をした。Fourier解析のノートを作成、半ページ執筆。黒板にしか書かない個人的なノートは細かいところがいい加減になってしまうが、配るノートはそうはいかない。かなり気を遣って書かく。

その後、幾つかの論文を読みながら今後の研究について思いを馳せる。多体entanglementの醍醐味はやはり境界が見えることにある。bulk-edge, 或いはholography等と同じで、次元の違うところに現れる性質を見るというのが良いところ。ところで、我々のextensiveな分割によってtopologicalな性質を見る、というのはbulk-bulkの性質だ。何かこう、もっとなんというか、大きな原理、これまでにない何か、として大きく発展できないだろうか。

 夜になっていよいよインターバル走。嫌だなー、と後ろ向きな気持ちでコースまで歩く。出だしで失敗するので、慎重に余裕を持って。しかし、ラップが分からんのがつらい。ゆっくりジョグの最中で虫を吸い込んでむせた。これからの季節、虫が増えてくる。特に梅雨に入ると街灯がぼーっと見えるくらい虫が湧くことがある。こうなるとインターバル走は無理かな。1回目より2回目、2回目より3回目としんどさが増し、合間のジョグ中のゼーゼーハーハーも長くなる。もう最後はだめ、気力を失う。今はこれが精一杯だ。僕はVDOT43-44だからIペースは4:26-4:21程度。上の結果はまさにそんな感じだ。うまく出来てる。 

f:id:TakaQ:20150506163700g:plain