サブ4ペース走10km・家で沈思黙考

10.03 km 55:50 (5:34)

たかどんの出勤を見送ってから家で論文改訂。今回は良いレフェリーに当たって、非常にsuggestiveなコメントもらっている。なかなか鋭いところを突いているのだが、それに答えるために論文を読んで考えていると、新しいアイディアが浮かんでくる。

以前のように、これに答えられなければダメだ、というヒステリックなレフェリーでなく、より深い領域に導いてくれるようなレフェリーだ。

こういうときには静かに思いを巡らせる場所が良い。それは誰もいない家だ。事務からの電話もないし、学生も来ない。疲れればベッドに横になって論文を読めば良い。

授業の予習等をする場合など、或いは新しいプロジェクトでいろいろ資料が必要な場合などは大学でなければならないが、今日のようにやることが決まっていてじっくり考え事がしたい時には家が一番だな。

充実した1日であった。残念ながら2番目のレフェリーのコメントに全て答えることは出来なかったが。たまにはこういう日も良い。

日が落ちてから湖畔に走りに出かけた。本日は昨日に比べると大分調子は良い気がする。ただ、木曜日にTペース走を行いたいので疲労は溜めたくない。そこでサブ4ペース走とした。

5:49-5:33-5:33-5:32-5:29 出だし、やはり足は重たい。しかし、サブ4では走れるだろう、ということで時計を見ずに感覚でサブ4ペース走を行う。たった1日で昨日とは雲泥の差だ。ただ、5kmで足に疲れが出て来る。疲労は溜めたくはないので少しペースを落とす。
5:28-5:29-5:33-5:31-5:42 後から見るとあまり落ちてはいなかったようだ。最近取り組んでいるエコなフォームを意識する。足ではなく骨盤で走る。スピードはフォームを大きくする意識で。一旦フォームを大きくしてストライドを伸ばし、それからピッチを意識する。そうすることによって、ストライドとピッチの最適化がなされるような気がしている。

足の疲れもそこそこあるので2周で止めようかなとも思ったが、晩飯であんかけ焼きそばを腹一杯食いたかったので、焼きそばを思い浮かべながら10km走る。

帰宅すると、水戸黄門マラソンのゼッケンが届いていた、が、まだ開けていない。先日にはTシャツが早々に届いていた。なんだかもう終わってしまった感じがしないでもない。これは今のところサブ3.5という前向きな目標は不可能で、サブ4維持という後ろ向きな目標が精一杯なので、いまいちモチベーションが上がらないのが理由の1つである。

さて、明日いつも通り出勤し、論文改訂の仕上げに取り組む。

f:id:TakaQ:20170429193933g:plain